鳥や動物たちは鳴き声で、イルカは超音波などで仲間同士、コミュニケーションを図っています。
そして私たち人間は、話すこと、聞くことでお互いの思いを伝え合います。
毎日の暮らしの中で、コミュニケーションはとても大切。
補聴器は、あなたのよりよい聞こえのため、優しく、しっかりとお手伝いします。
さあ、もっと気軽に、気楽にお使いください。
難聴の種類は伝音・感音・混合性難聴に分けられます。
また聞こえの程度により軽度・中等度・高度重度難聴に分けられます。
難聴による聞こえの状態は、人によってさまざまです。
■難聴の種類
一人ひとりの耳の形、聴力に合わせてお作りするオーダーメイドと、購入してすぐに使用できる既製耳あな型があります。
両耳装用にも適しています。
音を捉える部分(マイクロホン)が耳の穴の位置なので、より自然な聞こえに近い状態になります。
耳の後ろにかけて使うタイプで、目立ちにくい小型のものから、扱いやすい大きさのものまで、様々なサイズがあります。
カラーバリエーションの中からお好きなカラーをお選びいただけば、おしゃれ感覚で補聴器装用を楽しめます。
![]() |
http://www.rionet.jp/ |
---|
所在地 | 〒629-2311 京都府与謝郡与謝野町字幾地338 |
---|---|
営業時間 | 平日 10:00~19:00 日祝祭日 10:00~18:00 水曜日定休 |
TEL | 0772-43-2367 |
駐車場 | 3台可 |